ありふれた時の魔法

私とちよっと不思議な息子の日常を綴ります

SSTな日

今日は9時~10時まで情緒の教室。

小グループでのSSTの日。

今年度初で、新しい小グループです。

 

本日のメニューは

仲間にアンケートをとったり、

仲間と相談してボーリングしたり。

 

☆アンケートとは

お題があって、それを好きかどうか

グループの子に聞いてまわり、好きならサインを貰う、というもの。

一回にひとつだけしか質問はできません。

例えば

ドラえもん 好きですか?

好きならサインしてください。」

んで、終わり。

次の人にまたアンケートとりに行く、

みたいな感じ。

コミュニケーションですかね。

知らない子に話しかけるのは勇気がいります。

 

☆ボーリングは

2つのグループに分かれて 作戦会議をします。

特別なルールカードが何枚かあって、そのうち2枚を敵チームに渡し、残りのカードは自分達が使いますが、敵にどれを渡すか、誰が残りのカードを使うかを相談します。

特別なルールってのは、

ボールを2つ使って良かったり、

前の方からボールを投げてよかったり、

誰かに代打を頼めたり、

です。

・仲間を応援したり、

・うまくピンを倒したら拍手したり、

・勝ったらハイタッチしたり…

という…

コミュニケーションを体験するもの。

 

目的は

 

★話し合い

      ・ 相手の意見を聞く

      ・ 自分の意見を言う

      ・ 同意する

★喜びを分かち合う

★仲間意識を作る

 

って感じですかね?

 

親は隠れ小部屋で子供逹の様子をモニターで見られるの。

子供逹には 見ている事は絶対ナイショ。

ナイショなのが なんか楽しい。

楽しまないと やってられないよ…

だって、

こんな事は 練習しなくても普通にやってることじゃない?

それを 我が子は 練習してるんだよ。

不思議でたまらない…

でも、

練習している息子が愛おしい。

健気で愛おしい。

 

あー💦💦💦💦💦💦💦

なんか、ちょっと 落ちてる私!

癒そう自分を!

アットゾーンしよーっと!

 

 

 

本日の映画

「家族はつらいよ  3」

を親子3人で見てきました。

息子のセレクトですぞい😲

小6の子が見る映画じゃないよね😁

しぶい💦

でもね、息子は好きなんですよぉ。

こんな感じの映画。

まぁ、さすがに小6、

途中 飽きてたけどね😆

 

あっ、

私の映画の感想は…

「安心して見ていられました」

です。

牧歌的で良い。

うなぎの特上、食べたくなりました😄

 

息子は「釣りバカ日誌」も好き。

BSで 毎週「釣りバカ」を放送してた時、

浜ちゃんのズボンが脱げちゃうの見て 笑い転げてた。

昭和的ってか、ドリフ的ってか、

そんな感じのが好きみたい。

「家族はつらいよ」も 昭和っぽいしょ?

 

 映画デビューは  保育園の頃で…いつだっけ?

何を見たんだっけ?

しまった!

忘れた!

暗くても泣かなかった いい感じのデビューだったのに…

忘れたわ…😥

トーマスだったかな~😞

ん~😩

 

 

まっ、いいや☺

 

 

息子の定番映画は

ドラえもん

クレヨンしんちゃん

・コナン

妖怪ウォッチ

 

「the 小学生」って、感じですかね。

 

他にも 色々見ます。

近い所では

「ミライのミライ」

ん?   合ってるかな???

を見る予定。

私も楽しみにしています🎵

 

 

 

 

 

 

ファンファンブレイン

体操教室の日です。

体操教室っていうと 昔っぽいね😁

通ってる教室(スタジオ)の名前は おしゃれな名前なんですよぉ。

 

そして、クラスの名前は

「ファンファンブレイン」

と言います。

なんか、脳によさげでしょ?

普段はマタニティーヨガ、産後ヨガ、学童保育なんかもをやっているスタジオです。

 

どうして ここに通い始めたかと言うと、

発達専門の小児科を見つけたのだけど 

新患をとらないほど超混んでるクリニックで予約がとれなくてね…

その小児科のホームページをよーく見ていたら 作業療法士さんがいて 療育(?)してくれてるの。

んで、「作業療法士」で検索して、

ここのスタジオが見つかった訳です。

 

遊び感覚で 運動をして 体幹を鍛えてくれたり 苦手な大縄跳びの練習をしてくれたり

合間にビジョントレーニングをしてくれたりします。

低学年の子が多い中、息子は小 6で デカイでかい😅

それでも、汗を沢山かいて楽しんでました。

 

以前、キッズスポーツクラブの体操教室に通ってたんだけど 人数が多くて なかなか順番がまわってこない環境だったのね。

だから汗も かけない状態でした😰

 

運動すると 脳の運動野が刺激されて その近くにある 言語野も刺激され、言語が増えるらしい。

だから 運動は できるだけやらせたい。

ほっとけば ごろごろ 寝てばかりだもん。

 

今日は 合気道もあって、息子にとっては少しハードな日だったかも。

でも、夜は 少しお勉強してもらわなくては❗

 

今日も息子くんは がんばりました。

私は…

飲んだくれてますけどね😜

 

 

 

プール開き☀

今日は小学校のプール開き🏊です。

すんごい いい天気☀で 良かった、良かった🎵

6年生は優遇されるのかな?

プール開きの日にプールに入れるんですよ。

 

息子の学校は

水泳🏊の授業が 6、7月のみ しかなくて、

しかも梅雨だから 雨や水温の関係で学校のプールに入れるのって ほんの数回しかない。

スイミングスクールに通わないと 泳げない子は出てくるんじゃないかな?

ある スイミングスクールでは そんな子のために無料で2日間スイミングを教えていたりします。

有り難い事だ。

 

息子は保育園の時から スイミングに通っています。

今は バタフライをやってる。

水泳は運動神経と関係ないらしいけど 本当かな?

本当かもね。

息子は運動神経ゼロだけど 私より泳げるし。

(決して華麗な泳ぎではないけどね😁)

 

小さい頃から水は大好きでした。

発達くん逹に あるあるな事らしい。

 

スイミングでね、1年間ぐらいずーと検定に合格しなかった時期があったの。

不安定だった小1の時。

検定に落ちてばかりで どんな気持ちかは 何も話してくれなかったけど…

でも ずっと、通ってた。

小2になって、 安定してきたら 合格。

いろんな事が関連しているんだなって感じました。

合格、不合格が どんなものか理解していたかは謎だけど よく 1年間がんばりました。

 

 

今日の息子のプールの感想。

「楽しかった。」

以上。😩

(ああ…。語彙が少ない…)

 

プール開きなので お遊びだったみたい。

じゃんけんしたり、潜ったりした。…とのこと。

 

気持ち日焼けなどして たくましく見えるぞ❗

息子くん💞

 

今日もお疲れ様でした😉

 

引き寄せた家庭教師のO先生

昨日は息子の家庭教師の日。

週に2回、家庭教師のO先生に来ていただいています。

 

O先生は かわいい女性、そして 凜とした所がある 素敵な方です。

O先生には小2からお世話になっていて

かれこれ もう4年お世話になってます。

 

「お母さん先生」制度だと 血の涙を流しかねないので 家庭教師を頼みました。

発達がゆっくりな子「専用」なので 月謝は

お高い😥

何をもって「専用」なのか あまり考えず頼んだの。藁をもすがる思いでね。

 

結果は出てますよ。

先生のおかげで 「算数が好き」と言ってます。

決して 良くできる訳ではないけれど まぁ、

ソコソコやれてるかな。

(その単元が終わると すぐ忘れちゃうんだけどね😅)

O先生に頼んでなかったら…

と思うとゾッ😱とします。

 

 

 

お願い事したんだ。

 

息子を理解してくれる先生や友達ができました❗

ありがとう❗

 

って。

 

引き寄せの法則」です。

(引き寄せのお願いは 完了形でするのが 基本)

 

小1の終わり頃から 息子は学校に行くのが辛くなって…

休みがちになってたのね。

(よく職場に連れて行きましたよ😢)

担任とも 合わなくて…

クラスメイトとも合わなくて…

その時の家庭教師が男性だったんだけど その先生とも なんか…合わなくて…

 

それが2年生になって 担任が変わったら 学校に行けるようになった。

家庭教師も転勤になり 今のO先生に変わった。

クラスメイトも 息子をいい意味で ほっといてくれるようになった。

 

これって引き寄せた?

…よねぇ!?

 

 

ちょっと 懐かしい お話しでした。

学校見学

梅雨入りですねー。

 

そんな☔のなか、予約していた私立中学校の「学校見学」に行ってきました。

 

バス🚌に乗ってる時間が30分にもなってしまい、時間ギリギリに到着😰

間に合って良かった~⤴

危ない アブナイ❗

 

でね、

見学して感じたのは

私が経験した中学とは 違う…

なんか違和感…でした。

それは 私の感じ方。

 

本人は この中学に行きたい!

と、はっきり申しております。

本人が行きたいなら

よし!

応援しようじゃないかッ❗

 

そう、見学した中学は、発達がゆっくりな子が安心して行ける私立の中学校。

大人気で5倍の狭き門ですぞ!

心配症な私は胸がドキドキハラハラよ〰😱

 

 

来年の春は この学校の制服を着て 通学している息子を想像してニヤニヤしちゃおうっと❗

 

そう。

だから 今から言っちゃうね。

 

息子は 合格しました!

ありがとうございました❗

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生男子への魔法の言葉?

いつもより少し遅く夫が出勤、と言ってもすごく早い。6:20に出かけました。

そして、いつものように 息子を学校へ送り出し、

私は仕事へ。

 

息子は真面目なので 学校から帰ってくると

(鍵っ子です。)宿題と家庭学習のプリントを一人でやります。

その後、私が採点して 間違えた所を一緒にやり直すの。

 

この、「お母さん先生」制度だと お互い イライラ💢が すごくて 大変!

息子はなかなか覚えられないし、覚えてもすぐ忘れてしまう。

そんな息子に 酷いことを言ってしまったり…

 

ごめんね…です。

 

息子も 答えが解らないと泣いて泣いて 怒って怒って…

お互いヘトヘトでしたな。

最近は 癇癪 が  かなり減ったけどね。

 

息子は癇癪がすごかったから

アンガーマネージメントの本を買って 息子に伝えたり やってみたけど…うーん…難しかったぁ。

「怒りを箱の中に入れて鍵をかけるイメージをする」は、

想像力が無い息子には不向きでしたね。

「深呼吸する」のも

怒ってると ブーブー息を吐くだけだったり、

「お水を飲む」のは

わざとガブガブ飲んで吐き出したり…

と、なかなか 怒りのコントロールはうまくいかなかった。

 

でも

今は 割りと怒っても 切り替えが早くなってきて 泣くことが減りました。

怒ってる時に「うんこ💩」とか「オナラ」って言うと 笑ってくれて 仲直り。

小学生男子にしか通用しない 怒りを静める魔法の言葉かもね。